商標よもやま話
-
2014.12.22
商品・役務を指定するときの注意
商標登録出願をするときには、商標の使用をする商品・役務について指定商品・指定役務として、特許庁が定めた区分に従って具体的に記載する必要があります。 具体的には、次の2つになります。1.政令で定…
-
2014.12.21
標準文字商標の勘違い
お客さまがよく勘違いされる商標に標準文字商標というのがあります。 特に使用する字体が決まっていなければ、特許庁の指定する字体(これを標準文字と呼んでいます)で出願して登録されたものとする制度です。…
-
2014.12.20
商標登録応援サイトのデザイン更新
商標登録応援サイトのデザインを更新しました。ヘッダは私が作成したものです。ロゴマークのPとPはパテントとプロフェッショナルエンジニアを表しています。
-
2014.12.20
連音商標の類似判断
先日お客さまから連音商標の登録依頼がありました。連音商標というのは、例えば「はっぴいはっぴい」のように同じ単語を並べた商標です。早速先行商標を調べてみると出願を予定している連音商標のもとになる単語の…