商標登録のメリットとは|商標登録応援サイト - 調査・出願・申請・登録から費用まで
商標登録のメリットとは
商標登録は財産

企業や個人の「商品・社名」などを「商標登録」する事によって「財産」になります。商標登録をしておくと自社で開発した製品に「マーク」を付ける事ができます。
この商標登録は、法的な保護を受ける事ができますので、「財産」を守ってくれるなどのメリットがあります。商標登録をしている商品には、他にも様々なメリットがあります。イメージが湧かない部分もあると思いますので「商標登録のメリット」についてご紹介させていただきます。
商品やネーミングなどを他の個人や企業に使わせない
自社で開発した製品の中には、多くの人が携わったり、努力の末に開発した「商品」の場合もあります。類似している商品を個人、または他の企業が販売した時には、法的に商品を差し止めする事ができます。それでも差し止めに応じない場合は、損害賠償を請求する事もできます。
安心して使用できる
開発した商品やネーミングなどを商標登録する事で、商標権を侵害していない証明にもなります。商品化して販売を開始する際にはまず商標登録をする事で、市場に出す前に安心して取り組めます。
商標登録のトラブル
現在の時代は、商標登録の問題が深刻化しています。自社製品の「顔」ともいえる商品が、他社との商品での類似などの理由により「商標権」の侵害として訴えられ、商品名や社名などの変更や差し止めになったりとトラブルが後を絶ちません。そういった状況にならないように、商品や社名なども商標登録しておく重要性が高まってきています。
ブランド価値を高める
商標登録ができるという事は、企業の財産であると共にひとつだけの特別なものです。例えばあるケースで中小企業と言われていたA社が、製品名を商標登録出願しました。ですが大手メーカーであるB社がその製品名の買い取りを申し出てきました。
A社はB社に製品名を譲渡するだけではなく、製造受託も願い出てB社はその願いを承諾しました。これによりA社は、継続的な収入となる新しいビジネスを獲得し、よりブランド価値を高める事ができたケースもあります。
商標登録をお考えの方は
当事務所では、お客様の商品や製品名などの財産となる商標登録を承っております。気になる手続きに関する費用は、特許庁の費用と弁理士の費用が異なってきます。詳細はお気軽にお問い合わせください。また御自身で「商標登録出願」をする場合は、特許庁の費用のみになりますので、格安にてご提案させていただきます。