中小企業・個人事業主様向け商標登録サービスのご案内
中小企業・個人事業主様向け商標登録サービス
(平成26年3月1日から開始した特別サービスです)

中小企業・個人事業主様向けの商標登録サービスのご案内です。
2002年、私は19年勤めた中小企業を辞めました。自分で世の中の役に立つことをしたい。特に中小企業を助けたい。そう思ったからです。そして弁理士になりました。
私がこのサービスを始めた理由
あるとき、最近ネットショップを持ったお客さんに言われました。
「私の店に警告状が届きました。商標権の侵害って書いてあります」
「もう20年も前から使っているのに、ダメなの・・・」
その警告状を見ると、大企業からのものでした。
中小企業や個人事業では、お金の面でも人材の面でも、商標にまで手がまわらない現実があります。それは私もよく分かっています。
日本の産業は中小企業や個人事業主で成り立っているにもかかわらず、私たちはいつも損ばかりさせられています。
なんとか助けられないものか。商標権は誰にも平等に与えられる強力な権利です。商標権さえ持っていれば、ネットショップでも大企業と互角に戦える。
私はそう考えました。そして、中小企業・個人事業主の皆さん限定で、出願手数料無料の商標登録サービスを始めたのです。
出願時の費用は特許印紙代(1区分12000円)だけ、これならあなたでも、商標登録のハードルは低いはずです。商標権という強力な武器を手にして私と一緒に中小企業を元気にしていきませんか。
ただ、特許庁は出願料としての印紙代をまけてくれませんので、これは無料ではありません。
そして、私にも生活がありますから、申し訳ありませんが、めでたく登録になったときには、25000円(税別)の登録手数料はいただきます。
よく出願時と登録時の合計は安くても、途中での特許庁からの拒絶理由への中間対応(補正書、意見書等)に費用がかかって、結局安くないという場合があります。
弊所は、特許庁への中間対応手数料(補正書、意見書等の作成提出)も全て無料です。
その他の費用は一切発生しません。
特許庁への中間対応(補正書、意見書等)が無料だからといって、いい加減な対応はいたしません。
登録にならなければ、弊所は印紙代も返金し、手数料もいただけませんので、無料でも必死で登録にもっていきます。
手数料を後払いにすることで、お客さまも助かりますし、弊所も手を抜くわけにはいかなくなり、弊所の仕事の質も向上します。このシステムによりお客さまと弊所がWINWINの関係になります。
中小企業・個人事業主様向けサービスの内容
商標登録サービスの私の手数料
●1区分の場合
- 事前の商標調査 0円
- 私の出願手数料 0円
- 拒絶理由対応 0円
- 私の登録手数料 25000円(税別)
私の手数料計 25000円(税別)
●2区分の場合
- 事前の商標調査 0円
- 私の出願手数料 0円
- 拒絶理由対応 0円
- 私の登録手数料 35000円(税別)
私の手数料計 35000円(税別)
●3区分の場合
- 事前の商標調査 0円
- 私の出願手数料 0円
- 拒絶理由対応 0円
- 私の登録手数料 45000円(税別)
私の手数料計 45000円(税別)
出願から登録までの総費用(特許庁印紙+私の手数料)
●1区分の場合
- 事前の商標調査 0円
- 出願時 私の出願手数料 0円
- 出願時 特許庁印紙 12000円
- 拒絶理由対応 0円
- 登録時 私の登録手数料 25000円(税別)
- 登録時 特許庁印紙(5年分)17200円
総費用計 54200円(税別)
ほとんどの特許事務所さんでは、特許庁との中間対応(意見書・補正書の提出)に別途費用が発生します。弊所はこれも無料です。これ以外に一切費用が発生することはありませんのでご安心下さい。
●2区分の場合
- 事前の商標調査 0円
- 出願時 私の出願手数料 0円
- 出願時 特許庁印紙 20600円
- 拒絶理由対応 0円
- 登録時 私の登録手数料 35000円(税別)
- 登録時 特許庁印紙(5年分)34400円
総費用計 90000円(税別)
ほとんどの特許事務所さんでは、特許庁との中間対応(意見書・補正書の提出)に別途費用が発生します。弊所はこれも無料です。これ以外に一切費用が発生することはありませんのでご安心下さい。
●3区分の場合
- 事前の商標調査 0円
- 出願時 私の出願手数料 0円
- 出願時 特許庁印紙 29200円
- 拒絶理由対応 0円
- 登録時 私の登録手数料 45000円(税別)
- 登録時 特許庁印紙(5年分)51600円
総費用計 125800円(税別)
ほとんどの特許事務所さんでは、特許庁との中間対応(意見書・補正書の提出)に別途費用が発生します。弊所はこれも無料です。これ以外に一切費用が発生することはありませんのでご安心下さい。
中小企業・個人事業主の皆さんの特典
事前の商標調査が無料
登録されるまで手数料が無料
拒絶理由対応、補正等中間手数料が全て無料
商標のデジタル化が無料
最短2日で出願完了
信用の担保
印紙代が先払いですから、本当に大丈夫?との不安がおありかも知れません。当然です。
特許庁の特許情報プラットフォームで「岩崎吉男」を検索する方法をお教えします。
- 「特許情報プラットフォーム」で検索
- 「商標」タブをクリック
- 「商標出願・登録情報」をクリック
- 検索項目を国内代理人に設定
- 検索ワードを「岩崎吉男」に設定
- 「検索」をクリック
- 200件以上の商標登録出願が表示される
商標のご用命は、日本全国どこからでも。三木市、小野市、加西市、加東市、西脇市、加古川市、高砂市、三田市、他、兵庫、岡山、鳥取、香川、徳島、愛媛、高知、大阪、和歌山、奈良、京都、滋賀の各府県であれば特許、意匠も受け賜ります。